彼は腕力が強く、二番目に腕力が強い。
(知識が書かれている)
彼は腕力が強い、だから彼は二番目に腕力が強い。
(論理が書かれている)
彼は腕力が強い、しかし彼より腕力の強い生徒が一人だけいる、だから彼は二番目に腕力が強い。
(論理が論理的に書かれている)
文と文をつなぐ接続語は様々なものがあります。そのうち「だから」や「ならば」を接続語で用いると、論理的な文章を書いたとみなされます。「だから」の前と後が「同値」であるほど高得点になります。
「彼は腕力が強い」(何番目に強いかわからないから二番目に強いとは限らない)≠「彼は二番目に腕力が強い」
「彼は腕力が強い、しかし彼より腕力の強い生徒が一人だけいる」(二番目に強いとわかる)=「彼は二番目に腕力が強い」